2021年のM-1グランプリ王者・錦鯉。
錦鯉の漫才のつかみに「バイトを始めて30年だよ!」というものがあります。
2021年で50歳になった長谷川さんの自虐ネタです。
今までどんなバイトをやってきたんでしょうか?
M-1出場で知名度が上がった後は給料・年収はどれぐらい変わったんでしょうか?
気になったので調べてみました!
錦鯉長谷川のバイト歴

まずはボケ役の長谷川さんのバイト歴を見てみましょう。
- 焼き鳥屋
- 警備員
- 荷物の仕分け
- パン工場
- ホスト
- イベント設置
- ゴミ清掃員
- カプセルホテルのフロント
- カレー屋
- フェリーでの皿洗い
- 牛丼チェーン
- 水道の検針
ざっと調べたところこれだけ出てきました。
さすがバイト歴30年のベテラン!いろいろ経験してますね。
バイトエピソードが記事になっているものを見ていきましょう。
初めてのバイトは16歳の時、近所の焼き鳥屋 錦鯉 長谷川まさのりです!
錦鯉 長谷川まさのりnote
長谷川さんの最初のバイトは焼き鳥屋だったそうです。
16歳なので高校生の時ですね。バイト歴は34年ということになります。
22歳の時、交通誘導警備員のアルバイトをしていました。
僕の方から来る車を止めて川田さん(仮名)からの車を流し、川田さん(仮名)の方から来る車を止めて僕の方から車を流す。
順調に車を流し続けて3時間くらいたった時に、おしっこがしたくなりました。
僕はその時に気付いたのです。
交代の人がいないから、おしっこへ行けないと。
しかし我慢も限界にきて、車の流れが止まった瞬間にトランシーバーで
『川田さん、すいません!おしっこ一瞬で終わらせてきます!』
と言って、ダッシュで公衆トイレへ入りました。
おしっこをしている時に、胸ポケットに入れていた笛がポロッと落ちました。
笛におしっこが、ビチョビチョビチョーーとかかったのです。
僕はまた、ピッ!ピッ!と笛を鳴らし誘導棒をブン回しました。
笛が、しょっぱかったです。
錦鯉 長谷川まさのりnote
交通誘導警備員の時のしょっぱいエピソード(笑)
これは長谷川さんのnoteからの引用なんですが、味のある文章だと思いませんか?
ボケの才能だけでなく文才もあるのかも?
「女の子と喋れなかった。童貞だった。童貞ホスト。女の子のこと分からないとダメなのに、女の子の事、何一つ分からない状態でホストやってましたから」と、女性客との会話がまったく弾まなかったという。
さらに源氏名は「マツモトキヨシ」。店長から源氏名を決めろと言われ、「後輩のキヨシっていうのがかっこいいなと思っていたら、(店長が)じゃあ『マツモトキヨシでいいじゃん』って」と勝手に決められてしまったといい「名刺配るたびにスベりまくってました」と懐かしそうに振り返っていた。
デイリー
ホストのバイトをしていた時のエピソードです。
二十歳の頃は童貞だったそうです。
源氏名がマツモトキヨシ!ボケないと死んでしまうんでしょうか?(笑)
専門学校を中退後はホストとして働くなどしていたが、アルバイト先のカプセルホテルの同僚が劇団員だった縁で舞台へ上がるようになった。芝居をやっていくうちに笑わせるシーンが面白いと思うようになったことや、当時テレビで見た海砂利水魚(現・くりぃむしちゅー)などのコントに衝撃を受け1994年に札幌吉本ができたのを機に23歳で芸人に転身した。
Wikipedia
カプセルホテルのバイト仲間の縁で芸人を目指すようになったそうです。
我々視聴者はこの時の同僚に感謝しないといけませんね。




スパイスが目に入りました。
とても痛かったです。
熱かったです。
目が燃えてると思いました。
水で洗いましたが、涙が止まりませんでした。
交代のバイトの人が来るまで、泣きながら接客と調理をしていました。
きっとお客さんは、泣きながらカレーを作る店員を気味悪がっていたと思います。
ホンシェルジュ
カレー屋でのエピソードが漫画になっていました。
これは痛そう…
苫小牧と名古屋の間を往復するフェリーで皿洗いをしたこともある。 「船に何日も乗ってると暇なんですよ。ゲームセンターで遊んだり、名古屋で降りるとパチンコ屋に入ったりして。全然お金がたまらなかったですね」
Real Sound
調べてみると、名古屋~苫小牧はフェリーで約40時間(二泊三日)だそうです。
海上なので出かけることもできず、ひたすら皿洗いするのはつらいかも。
今回帰省するのは、
40歳にして、「若手」お笑い芸人の長谷川雅紀(はせがわ まさのり)
(中略)
生活費は牛丼チェーン店でのアルバイトでまかなっている。
週5日の深夜勤務を、10年間続けてきたそうだ。
帰省なう(北海道テレビ)
0219錦鯉が二人でトークするライブ、錦鯉長谷川まさのりさん。元バイト先の立川松屋の人間模様、ザ・ノンフィクション的面白さ。電車寝過ごしから始まる「まさのりの小さな大冒険」もほのぼのとしつつ漫画的ダイナミック展開で楽しかった。 pic.twitter.com/MNIvxwjwgg
— カムカイ (@kamukai) February 19, 2017
そんな松屋の「牛めし」を愛しすぎて、これまで6752杯(!)も食べたというウワサがある“2020 M-1ファイナリスト”が登場するが、…その正体は、現在ブレーク中の芸人・長谷川雅紀(錦鯉)。彼はかつて松屋でアルバイトを10年続けていたといい、フレンチドレッシングや紅しょうがを追加してかき混ぜた“牛めし アレンジ版”をかっくらう姿が紹介された。
EXCITEニュース
上京後10年間松屋でバイトをしていたそうです。
そしてこれまでに6752杯の牛めしを食べてきたそうです。
1年365日食べ続けても18年以上かかる計算です!
1日3食松屋の日もあったんでしょうね。
下積み時代の長さを感じさせるエピソードですね。
長谷川 僕は水道料金の徴収をしてました。料金を滞納してる方に(インターホンを)ピンポーンって押して「払ってください」みたいな。それを月15日ぐらいやってたんで、ほぼ生活費はそれで賄ってましたね。
Asagei
こちらは2020年のM-1で4位になった後のインタビューでからの引用。
水道料金の徴収が一番最後のバイトのようです。
M-1の後忙しくなってシフトに入れなくなったようです。
売れてよかったですね!
錦鯉渡辺のバイト歴

続いてツッコミ役の渡辺さんのバイト歴を見てみましょう。
- コンビニ
- カラオケ
- 深夜のコールセンター
- 野菜市場の仕分け
長谷川さんと比べるとバリエーションは少なめですね。
渡辺さんは実家暮らしのため、長谷川さんほどバイトしなくても生活できたのかもしれません。
渡辺は「ファイナリストでバイトしているのは僕らだけだと思う。本当に1000万円欲しいと思っている」と話した。
日刊スポーツ
こちらは2020年のM-1直前のインタビューです。
芸人として売れてきてはいましたが、2020年の時点ではまだバイトを続けていたようです。
渡辺も「僕らの場合、この歳でこれが無理だった場合、またバイト見つからないんですよ」とも説明。40代半ばでブレイクした芸人ならではの、切実な現状も明かしていったのだった。
Sirabeeエンタメ
40代半ばで新たなバイト先を見つけるのは難しいため、芸人の仕事が増え始めてもバイトは辞めなかったそうです。
この年代ならではの悩みであり、堅実な考え方ですね。
M-1ファイナリストになってから、「次の日から一変しましたよね、まったく違う世界にきちゃったような」と述べたのは、錦鯉の長谷川まさのり(50)。それまで続けていたバイトを今年2月でやめることができたという2人だが、渡辺隆(43)は「バイトしないということが、わけわかんないです、ずっとしてきたから。違和感がすごい」と、長年の習慣からまだ戸惑いがあるよう。
ラジトピ
2021年11月の記事からの引用です。
2021年2月で錦鯉の二人はバイトをやめているようです。
ブレイクして芸人として生活できるようになったということですね。
M-1優勝でさらに仕事が増えることでしょう!
錦鯉の給料・年収変化(M-1前後)

2020年のM-1ファイナリスト、2021年のM-1優勝でブレイクした錦鯉。
バイト時代から給料や年収はどれぐらい変化したんでしょうか?
長谷川 去年のお笑いの収入は32万円でした。芸人の稼ぎが少ないから、水道料金徴収のバイトをしています。月15日くらい出勤して、月収10万~14万円くらい。年収200万円いきませんでした。
渡辺 お笑いの収入は同じくらいですけど、僕は今も実家住まいなんで。青果市場の野菜の仕分けのバイトで月収11万~12万円くらい。M―1の決勝が決まってから、スケジュールが立て込んでバイトに行けていません。
朝日新聞デジタル
2020年12月のM-1グランプリ直前の記事です。
2019年の年収は二人とも150~200万円ぐらいのようです。
そのうち芸人としての収入は32万円!
今日のゲストは錦鯉。昨年の芸人としての最高月収は5万円、11月の芸人としての給料は4800円、12月は6000円で年末年始を残高2円でやりくりした奇跡の46歳のまさのりさん。所属するソニー芸人は軒並み40代に突入している。いずれ若手芸人50歳時代がやってくる!とたからかに予言するまさのりさんだった。
— かめもと (@kamemoto4649) January 5, 2018
M-1ファイナリストになる前の2017年はもっと少なそうですね。
バイトしないと生活できなさそう。お笑いの道は厳しい…
長谷川は「今、やっと収入できて返せるようになった。今はもう、びっくりしたんですけど月に80万円給料がはいってきて」と収入をあっさりと告白した。
デイリー
錦鯉月収80万ってすげえな
— ニムラ (@19920201Ryota) July 1, 2021
錦鯉さん月収80万は夢ある
— 元せんべいズ堀江 (@horieowarai) July 1, 2021
しかし、2021年7月1日に放送された「ダウンタウンDX」で、長谷川さんが月収80万であることを告白。
2020年のM-1でファイナリストになってブレイクしたため、2021年は年収1000万円以上と推測されます!
2019年と比べると5倍以上ですね!
さらに2021年のM-1では見事優勝し、優勝賞金1000万円もGET!
2022年は年収的にもさらなる飛躍が期待できるでしょう!
長い下積み生活が報われて本当に良かったと思います。
錦鯉(芸人)のバイト歴を調査!給料・年収はM-1前後で変化した?まとめ
今回は錦鯉の二人のバイト歴とM-1前後での給料・年収の変化を調査しました。
- 売れる前は二人とも月収10~15万円のバイト生活
- M-1ブレイク前の年収は150~200万円
- 2021年の年収は1000万円以上
M-1優勝で露出がさらに増えるので、2022年は年収3000万円ぐらいは行くんじゃないでしょうか?
今後の錦鯉の活躍に注目です!
⬇⬇錦鯉の関連記事はこちら⬇⬇
錦鯉(芸人)渡辺はVtuber大好き!ガチ度がわかるエピソード4選!
錦鯉(芸人)渡辺は構成作家?バイきんぐ小峠が絶賛する理由を調査!
錦鯉長谷川はいつハゲた?髪ふさふさのイケメンだった若い頃からの変化を調査!
インディアンスきむはハゲてる?おでこを出す髪型にした理由を調査!
インディアンスきむの学歴を調査!元ヤンでロン毛だった過去も?
オズワルド伊藤の腕時計は父の形見?過去の家族エピソードを調査!